診療アシスタントとして働くなら中頭郡西原町の玄米クリニック

診療アシスタント

求める人物像

さまざまな働き方ができる職場です
各スタッフが最高のパフォーマンスで
勤務できるように
常に働きやすさを
追求している職場です

このようなかたは、ぜひご応募ください

  • 子育て中なので時短勤務を選びたい

  • 仕事とプライベートのバランスを大事にしたい

  • ブランクがあるので丁寧に指導してほしい

  • 収入の安定を目指してキャリアアップしたい

  • 能力や実績に見合った評価や給与がほしい

  • 在宅医療を経験して医療人として成長したい

私たちの仕事

院内業務

診療スケジュールの管理や必要な物品の手配、多職種との連携などが重要な業務です。具体的には、診療に必要な物品が診療車に正しく積まれているか、患者さんのもとへ適切なルートで訪問できているのかの確認です。チーム内で役割分担があり、物品管理係やルート調整係として特定の任務を担うこともあります。

診療同行

診療がスムーズに行われるよう、診察や処置中もさまざまなサポートやコミュニケーションが必要です。医師や看護師は医療の専門家ですが、患者さんやその家族は医療の経験がほとんどなく、専門性が障壁となることもあります。そうした際に、患者さんやご家族に寄り添い、医療スタッフと患者さんの間での橋渡し役として活動し、重要な気づきを提供することがより良いケアにつながります。

働きやすいポイント

あなたに合わせた働き方を選べます
週30時間以上は常勤、未満は非常勤です

週4.5
勤務
当院のスタンダード
  • ワークスタイル
    常勤
  • 勤務時間
    8:30~17:00
  • 休日
    土日祝+年末年始
    年間休日約122日
週4
勤務
仕事とプライベートのバランス型
  • ワークスタイル
    常勤
  • 勤務時間
    8:30~17:00
  • 休日
    土日祝+年末年始+平日1日
    年間休日約168日
時短
勤務
プライベート重視型
  • ワークスタイル
    非常勤
  • 勤務時間
    時間は応相談
週3
以下
マイライフ優先 ライフ重視型
  • ワークスタイル
    非常勤
  • 勤務時間
    時間は応相談
  • 休日
    土日祝+年末年始+平日2日
    年間休日約208日

※ご家庭の事情などに合わせて、週4日のみの勤務や時短勤務もお選びいただけます。お気軽にご相談ください。

診療は17時まで

当院の診療時間は17時までです。残業もほぼなく17時過ぎには帰れますので、子育て中のかたや、プライベートを充実させたいかたにも働きやすい環境です。

有給休暇も取りやすい環境

希望の日に休むことができるように、有給休暇を取得しやすい環境を整えています。有給休暇はほぼ100%希望通りに休むことができます。

ダブルワークOK

当院ではダブルワークもOKです。勤務時間が短く休日日数も多いためダブルワークがしやすい環境です。色々な仕事を経験したい、収入をアップさせたいかたにも安心です。

インタビュー

Voice.01

年代:00代

[ 応募理由 ]

ただいま準備中です

Q

ただいま準備中です

A

ただいま準備中です

Voice.02

年代:00代

[ 応募理由 ]

ただいま準備中です

Q

ただいま準備中です

A

ただいま準備中です

Voice.03

年代:00代

[ 応募理由 ]

ただいま準備中です

Q

ただいま準備中です

A

ただいま準備中です

一日の流れ

8:30~9:00 出勤 朝の全体ミーティング
昨日の振り返りと当日のスケジュールの確認や申し送りを行います。
9:00~12:30 午前訪問診療 訪問診療の準備サポート。5~6件の訪問診療を行います。
12:30~13:30 お昼休憩 クリニックに戻りお昼休憩です。
この時間で月に1度は症例検討会を行っています。
13:30~16:30 午後訪問診療 訪問診療医と同乗して5~6件の訪問診療を行います。
16:30~17:00 翌日準備 翌日の訪問診療の準備。
17:00 勤務終了 本日の勤務は終了です。お疲れ様です。

採用までの流れ

STEP 01
応募
STEP 02
書類選考
STEP 03
一次面接
STEP 04
二次面接
STEP 05
内定

よくあるご質問

Q

どのような仕事をするのですか?

在宅医療で最も大切な、患者さんやご家族、連携事業所さんとのコミュニケーションが主な仕事です。スムーズに意思疎通ができるよう、さまざまなことを調整し、また、医療職が診療しやすいようにコーディネートする、当クリニックにとって要の職種です。

Q

ブランクがあっても応募できますか?

私たちが大切にしているのは、在宅医療に取り組んでみたい、他のスタッフと協働して患者さんやご家族を支えたいという気持ちです。看護師としてブランクがあっても安心してご応募ください。入職後は充実した研修制度をご用意しており、短期間で仕事を覚えて、活躍していただけます。

Q

子どもがまだ小さいのですが勤務できますか?

ご安心ください。当クリニックには、子育て中のスタッフも在籍しており、各自のライフスタイルに合わせて働き方が選べる環境をいかして活躍しています。園や学校の行事、お子さんの突然の発熱など、急にお休みしなければならない場合も、スタッフ同士が協力し合って対応しています。

募集要項

勤務形態 ①常勤
②非常勤
業務内容 ・医師の訪問診療に同行し、患者さんのバイタル測定、診察補助、処置介助、療養指導等を行う
・単独で患家を訪問し、訪問看護業務、採血検査等を行う
・患者さんやご家族とのコミュニケーションを図り、心身の状況を把握し、必要な支援を行う
・連携先と丁寧なコミュニケーションを図り、情報共有に努める
・カルテ作成、連携先への申し送り、各種書類作成等、事務作業を行う
・チームメンバーと連携し、患者さんの在宅療養を総合的にサポートする
・オンコール対応を行う
給与 ①常勤の基本給は勤務時間により以下3パターンあり
・176,470円(週30時間勤務)から
・200,000円(週34時間勤務)から
・223,530円(週38時間勤務)から
※別途交通費支給、各種手当あり、賞与2ヵ月分あり

②非常勤は時給1,100円より
勤務時間 ①常勤基本勤務時間
・平日午前8:30~12:30 午後13:30~17:00
・土曜8:30~12:30

週勤務時間は以下3パターンより選択
・週30時間勤務(週休3日)
・週34時間勤務(週休2.5日)
・週38時間勤務(週休2日)

②非常勤勤務時間
・平日 午前8:30~12:30 午後13:00~17:00
上記で週3~5日 1日4時間~7.5時間勤務
契約期間 ・勤務開始6ヵ月間は試用期間、その後本契約となれば無期となる
・定年は60歳
各種保険 ・雇用保険加入
・厚生年金加入(常勤)
・企業型確定拠出年金加入(常勤)
応募資格 ・普通運転免許取得者
・資格に応じて資格手当あり
・在宅医療、救急医療、高齢者医療経験者歓迎
・もちろん初めてのかたでも応募問題ありません
・チームワークを大切にし、積極的にコミュニケーションを取れるかた
・責任感があり、最後までやり遂げる力のあるかた
その他 ・研修あり
・ユニフォーム貸与
・職員旅行あり
応募方法 お電話もしくは下記応募フォームよりご応募ください。

エントリーフォーム

    職種
    希望する働き方
    お名前
    メールアドレス
    確認用メールアドレス
    電話番号
    年代
    お問い合わせ内容

    送信完了時に自動で確認メールを送信しています。
    自動返信メールが届かないかたはお手数ですが、
    お電話(098-944-6663)にて直接お問い合わせください。

    プライバシーポリシー

    ・個人情報は、目的以外のことには利用いたしません。
    ・個人情報は、漏洩や盗難などを防止するよう十分管理いたします。
    ・利用目的を変更したときはお知らせします。

    This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.